事業案内
service
レクリエーション・
インストラクター養成講習会
日本レクリエーション公認資格取得
のための講習会
レクリエーション・インストラクター
養成講習会
- この事業は日本レクリエーション協会との協働事業です。日本レクリエーション協会に受講申込みをすると、
通信学習1、通信学習2の教材がEメールで送信されます。 - 受講者はそれぞれに取り組み、集合学習に移ります。この集合学習は北海道レクリエーション協会で実施します。(1回から5回)
- 最後に筆記試験を受けて終了です。
- この他に、現場実習(事業参加1回、スタッフ参加1回)という単位を取得しなければなりません。
(詳細は北海道レクリエーション協会にお問い合わせください) - これで全ての単位が認定され、レクリエーション・インストラクター資格申請をします。
フォローアップ講習会
すでに上記の資格を持っている方が対象となります。
レクリエーション・インストラクター養成講習会と共同開催しています。資格者が改めて学び直し、理論や技術のブラッシュアップを図ります。
また、今年は、この他にもフォローアップ講習会を行います。三種の神器と言われるゲーム、ダンス、ソングを中心に楽しく学びます。
2024年度 実施要項
日本レクリエーション協会と北海道
レクリエーション協会との協働事業
2023年度から、北海道レクリエーション協会から札幌レクリエーション協会への委託事業として開催しています。
理論学習は自宅での通信学習、集合学習は講習会場にて5回受講となります。
理論学習
- 自宅での通信学習(WEB での開催)
開催日5月7日~5月31日
集合学習
集合学習会場:札幌市社会福祉総合センター
〒060-0042 札幌市中央区大通西9丁目1-1
地下鉄 東西線西18丁目駅1番出口/バス 北1条西20丁目バス停下車
開催日
6月1日・6月2日・8月31日・9月1日・11月2日
- 2024年度集合学習日程表と集合学習開催要項
※レクリエーション・インストラクター養成講習会の集合学習1回目・2回目が終了しました。
募集要項
※各画像をクリックすると、拡大表示されます。
2024年度 実施状況
第3回目・第4回目 8月31日・9月1日
1講目はモデル・プログラムの習得2
担当講師は、札幌レク協会 伊藤雅子氏
高齢者を対象としたプログラムと子ども(児童)を対象としたプログラムの体験をとおして学びました
今回は演習が中心でした。2グループに分かれ、企画書、指導案作成と発表・評価を行いました
講師は、1講目 プログラムの立案・札幌レク協会 山口 悟氏 2講目 レクリエーション支援の実施・道レク協会・人材開発委員長 寺腰一美氏 3講目 レクリエーション支援の実施・理事長 星 芳広氏
企画書、指導案、発表を2回繰り返しました。繰り返し取り組むことで支援する実践力を身につけます。次回、第5回は3回目の演習になります。その後、50分間の試験を行います。事業参加、スタッフ参加を各1回終了することで、レク・インストラクターの資格取得の申請ができます。
第1回目・第2回目 講習会
アイスブレーキング担当 川内さん
自主的・主体的に楽しむレク活動の展開方法 星理事長
モデルプログラムの習得 毛利さん
個々の活動の習得 作業療法士の現場から 平さん
左上:伊藤さん 自主的・主体的に楽しむレク活動4 右上:小田さん ホスピタリティ 左下:及川さん レクダンス 右下:古本さん 100均グッズを使ったレク
2023年度 実施状況
第1回目・2回目 講習会
開講式・オリエンテーション
理事長・事務局長:星
一日目の講習
( 7月29日 9:10~18:20 )
項目 | 講義名 | 講師 |
---|---|---|
[1] 実技 4 -Ⅱ- 2 | 良好な信頼関係づくりの方法 / アイスブレーキング 2 | 伊藤 雅子 |
[2] 実技 4 -Ⅰ- 2 | 信頼関係づくりの方法 / ホスピタリティ 2 | 小田 正則 |
[3] 実技 4 -Ⅲ- 3 | 主体的、自主的に楽しむ / レク活動の展開方法 3 | 星 芳広 |
[4] 実技 5 -Ⅰ- 1 | レクリエーション活動の習得 / モデルプログラム習得 1 | 毛利 珠江 |
[5] 実技 5 -Ⅱ- 6 | 個々の活動の習得 6(チャレンジ・ザ・ゲーム) | 杉本 美雪 |
二日目の講習
( 7月30日 9:20~16:50 )
項目 | 講義名 | 講師 |
---|---|---|
[1] 実技 4 -Ⅲ - 4 | 自主的、主体的に楽しむ / レク活動の展開方法 4 | 伊藤 義弘 |
[2] 実技 5 -Ⅱ- 5 | 個々の活動の習得 5(ニチレクボール) | 三浦 拓望 |
[3] 実技 5 -Ⅱ- 7 | 個々の活動の習得 7 | 古本 真希 |
[4] 実技 5 -Ⅱ- 8 | 個々の活動の習得 8 | 本多 理紗 |
閉講式
次回、9月2日(3回目の講習会)、9月3日(4回目の講習会)でお目にかかりましょう。
第3回目・4回目 講習会
レクリエーション・インストラクター養成講習会
集合学習3回目・4回目が 9月2日(土)、
3日(日)に終了しました。
3・4回目 開講式
一日目の講習
( 9月2日 9:10 ~ 16:35 )
項目 | 講義名 | 講師 |
---|---|---|
[1] 実技 5 -Ⅰ- 2 | モデルプログラムの習得 2 | 伊藤 雅子 |
[2] 演習 6 -Ⅱ- 1 | プログラムの立案 1 | 山口 悟 |
[3] 演習 6 -Ⅲ- 1 | レクリエーション支援の実施 1 | 寺腰 一美・山口 悟 |
[4] 演習 6 -Ⅲ- 2 | レクリエーション支援の実施 2 | 星 芳広 |
講師 伊藤 雅子氏
受講生・講師の皆様 お疲れ様でした。
二日目の講習
( 9月3日 9:10~16:50 )
項目 | 講義名 | 講師 |
---|---|---|
[1] 演習 6 -Ⅱ - 2 | プログラムの立案 2 | 山口 悟 |
[2] 演習 6 - Ⅲ - 3 | レクリエーション支援の実施 3 | 寺腰 一美 ・ 山口 悟 |
[3] 演習 6 -Ⅲ- 4 | レクリエーション支援の実施 4 | 星 芳広 |
[4] 演習 6 -Ⅱ- 3 | プログラムの立案 3 | 山口 悟 |
プログラムの立案、
実習 … 受講生の皆さん頑張りました。
次回 10月28日 5回目の講習会は、
今年度最後の集合学習です。
また、元気にお会いしましょう。
第5回目 講習会
( 10月28日 9:10~12:45 )
[1] 演習 6 -Ⅲ - 5 レクリエーション支援の実施 5 寺腰一美、山口 悟
[2] 演習 6 -Ⅲ - 6 レクリエーション支援の実施 6 星 芳広
5回目 講習会の最終日 グループで企画したレク支援を発表後、どの顔にも安堵の様子が伺えました。
その後、昼食を挟んで、筆記試験を受ける受講生が7名。安堵の様子も束の間、真剣な表情で試験に備える様子が伺えました。
自作のレク用具!福笑いで盛り上がりました!
最後の打合せにも熱が入る!
講師の評価に皆真剣な眼差し
いよいよ筆記試験!
50分間の試験 久しぶりに緊張感を味わった人も少なくないのでは!?
結果はいかに????
試験実施当日に星理事長により採点が行われ、結果を受験者にEメールで流しました。
結果は全員 不合格 失礼合格!!! 合格した7名の皆さん、おめでとうございます!
11月10日までに、様式1、様式2、履修カードを道レク事務局必着で郵送してください!!!
道レクでは資格審査委員会を開き審査。その後、日レクにレク・インストラクター資格取得のための申請をします。1か月程時間をみてくださいね。道レクに送付される合格証等を各自に転送する流れになります。
さて、皆さん。これからなんです。レク・インストラクターの資格を取得して終わりではないのです。これからが大事!スキルアップするために、日々の研修・レクリエーション活動に積極的に取り組みましょう!!(これは私たち道レクの面々も同じです)共にレクリエーション活動に邁進しましょう!!楽しさをとおした心の元気づくりのために!!将来の講師が皆さんの中から出てくるはずです!! (文責 星)
お気軽にお問い合わせください。011-792-8151受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム